40年以上前のレトロゲーム機は直るか!?エポック社カセットビジョン修理!
こんにちは、レトロゲームのメンテが趣味のプンソンです。 今回はもはや誰も覚えていないかもしれませんが 2021年11月にゲットしたエポック社のカセットビジョンの 動作チェックをしていませんでしたのでやっていこうと思います。
愛犬と飼い主に優しく配慮されたワンちゃんのしつけ用口輪です。
アヒルのくちばしに見えるキュートな見た目と、ストレスになりにくい柔らかい
シリコン素材で作られた口輪に見えないしつけ用品です。
ワンちゃんと人が身近になるこれからのペット社会に向けて、これまでの口輪の
イメージを変えた、新感覚のトレーニンググッズです。
※画像に写っている口輪以外の商品は含まれませんのでご注意下さい。
■製品の特徴
・アヒル口がとてもキュートで口輪に見えないお手軽アイテムです
・柔らかなシリコン(ゴム)素材で、飼い主と愛犬の両方に優しく配慮されています
・無駄吠え、拾い食い、噛み付きを防止する、しつけ用の口輪です
(※本格的なしつけ用品ではありません)
(※口が完全に閉じるわけではないので、全く吠えなくなるわけではありません)
・簡単水洗いで清潔にお使いいただけます
・愛犬に合わせて3サイズからお選びいただけます
・嬉しい8色のカラバリで見た目にもこだわったアイテムです
■ご使用方法
口と鼻を優しく包むように当て、後頭部(耳下あたり)でバックルを締めて下さい。
バンドは愛犬に合わせて、きちんと装着できているか確認をしてください。
■お手入れ方法
色落ちの恐れがございますので、他のものとは分け、手洗いをお勧めします。
水、またはぬるま湯で擦らずに汚れを洗い落としてください。
ゴム製品の為、タンブラー乾燥はお避け下さい。
■サイズ
●口周り
・S、M、L: 約13.5cm、約15.5cm、約17.5cm
●長さ(上部)
・S、M、L: 約4cm、約5cm、約6cm
●長さ(下部)
・S、M、L: 約5.5cm、約6.5cm、約9cm
●後頭部周り
・S: 約14.5cm~約22cm
・M: 約15cm~約23cm
・L: 約15.5cm~約37cm
※サイズ調整可能なアジャスターでバンドの最小~最大の長さを計測したものです。
※寸法は全て実測値になります。測る位置や製造時期などの理由で多少の誤差が
出ると思いますが予めご了承下さい。
●重量
・S、M、L: 約28g、約38g、約43g
■ご注意事項■ !ご購入前に必ずご確認下さい!
●ご使用に当たっての注意
※長時間でのご使用、または炎天下でのご使用はお控え下さい。
※本製品は犬用の口輪で、目的以外の用途や強い衝撃などを与えるご使用はお控え下さい。
※装着は慣れるまで徐々に行なって下さい。愛犬のストレスの原因となります。
※バンド部分やサイズ調整を行なうアジャスターを強く引っ張ったりしないでください。
これ以外にも誤った使い方による事故について当店では責任を負いかねますのでご了承ください。
※本製品は体温調節などで舌が出るサイズ設計になっています。粒状の物など小さい物は飲み込んで
しまう可能性がある為、ご使用中は愛犬から目を離さないでください。
※本製品はシリコン製の為、直射日光にさらしたり、水に濡れることで色落ちや劣化の原因になります。
※犬の口輪は強制的に口を開きにくくすることで一時的に無駄吠えや噛みつきを防止するものです。
マズルコントロール(愛犬との信頼関係を築くための基本的なしつけ方法)を行なうことで
より高い効果が得られます。
●その他製品などに関しての注意
※インポート物につき、糸のほつれ、軽度の汚れやダメージ等がある場合がございます。
ご使用に支障が無い物は不良品扱いをしておりませんので、予めご了承ください。
※お使いのモニターによって商品の色合い等、実物と多少異なる場合がございます。
また、製造時期により同色でも若干の色味が異なる場合がございます。
※メーカー都合により予告なくデザインの一部が変更する場合がございます。
おすすめの関連商品 | |||||
|
|
|
こんにちは、レトロゲームのメンテが趣味のプンソンです。 今回はもはや誰も覚えていないかもしれませんが 2021年11月にゲットしたエポック社のカセットビジョンの 動作チェックをしていませんでしたのでやっていこうと思います。
こんにちは、地上波はほとんど見なくなったプンソンです。 ジャンク入手したバッファローのUSB地デジチューナーを試そうと思います。
恒例のハードオフ戦果報告です。
こんにちは、撮影環境構築が趣味になりつつあるプンソンです。 今回は余ったマイクMPM-1000を有効活用するため オーディオインターフェイスを購入したのでそちらを紹介します。
非常に今更感が強いですがダイソーの1100円完全ワイヤレスイヤホンが 近所のダイソーに入荷していたためゲットしてきました。
こんにちは、携帯ゲーム機が大量に貯まりつつあるプンソン(@setsuhiwa)です。 以前の戦果報告でお見せした110円のGBAを余っている部品で きれいにしてあげようと思います。
こんにちは、レトロゲームメンテナンスが好きなプンソン(@setsuhiwa)です 今回はゲームボーイポケットの画面修理を行いたいと思います。
こんにちは、技術的にはまだまだのジャンカー・プンソン(@setsuhiwa)です。 先日入手した落雷ジャンクのレコーダを診ていこうと思います。
年度が変わって新しい気持ちで活動できるようにYoutube収録機材を 少しずつ入れ替えていまして、先日はカメラをDC-GH6に買い換えました。 今回は音の収録の要であるマイクとミキサーを購入しましたので紹介します。
こんにちは、ハードオフ公式アンバサダーのプンソンです。 毎月恒例のハードオフ戦果報告です。 ちょっとネタが少ないのでハードオフ以外の物も紹介します。